公式ブログ
室内リフォーム
2022/07/22(金) 11:35
こんにちは!
首都圏ビルマネジメントの佐藤です。
今回は賃貸マンションの室内リフォームに関して投稿したいと思います!
こちらの管理物件は築29年のオーソドックスなワンルームマンションとなっています。
今回入居者様が退去したタイミングで室内のリフォームをご提案させていただきました
29年も経つと色々な設備が劣化してしまうこともあり、また当時の流行りと今時の流行りではコンセプトも大きく変わってきます
30年を目前にしてビル経営の観点からも今後の資産管理の維持・向上、入居率UPを目指しリフォームすることになりました
リフォーム内容としましては床(フロアタイル)・各扉のシート貼・木枠塗装・電気設備のLED化・クロスの貼替等etc..になっています!
それでは各施工場所をご紹介したいと思います
まずは床ですね


こちら元々はフローリングの仕様になっていて竣工時から使用しています
年数が経過している割には綺麗ですね!今までの入居者様に大事にご使用いただいていたのがわかります
今回施工するにあたり使用する材料はフロアタイルです
こちらの特徴はフローリングの上から増し貼りで施工でき、フローリングのように見栄えが良くリフォームには最適です!また色々な柄がありデザイン性も高いです
表面の素材感をリアルに表現した凹凸加工があり、色柄が豊富に選べる床材になっています!
今回は清潔感がありお部屋が明るくなるようにホワイトを基調として木目調のデザインにしました。


雰囲気がかわりますね
次は各建具のシート貼です


こちらの建具も竣工時からのものとなっております。
開閉機能としては全く問題ないのですがこちらも現代風に変えてみました

使用した材料はサンゲツさんの商品リアテックシートです
ダイノックシートより割安で、品質・耐久性なども優れています
また柄のラインナップも豊富なので部屋内のリフォームには大変お勧めです
フロアタイルがホワイト調なのでブラック調を合わせシックなイメージで仕上げました!
また、木枠、巾木もブラック調で合わせます


お部屋の雰囲気が見違えるように綺麗になりましたね
ホワイトとブラックを基調としたモダンな仕上がりになりました
クローゼット内も手を加えます

下地が直接見える状態でしたが...

壁はクロスを貼り、床と中板にはCFを貼りました
この後は部屋内の照明器具をLED化し、換気扇なども更新してリフォーム工事は完了です!
このように築年数が経過していてもちょっとした工夫をすることで新築物件に劣らない内装を仕上げることができ、オーナー様にも大変喜んでいただけました
同じような築年数で今後のことも考えてリフォームを検討している
室内全体でなくても部分的に綺麗にできるかわからない💦
などお困りなことがございましたらお気軽に弊社までお問い合わせください!
宜しくお願いいたします!
株式会社首都圏ビルマネジメント
管理部 担当 佐藤
Tel:03-3289-0151
mail:sato@daku.co.jp
首都圏ビルマネジメントの佐藤です。
今回は賃貸マンションの室内リフォームに関して投稿したいと思います!
こちらの管理物件は築29年のオーソドックスなワンルームマンションとなっています。
今回入居者様が退去したタイミングで室内のリフォームをご提案させていただきました

29年も経つと色々な設備が劣化してしまうこともあり、また当時の流行りと今時の流行りではコンセプトも大きく変わってきます

30年を目前にしてビル経営の観点からも今後の資産管理の維持・向上、入居率UPを目指しリフォームすることになりました

リフォーム内容としましては床(フロアタイル)・各扉のシート貼・木枠塗装・電気設備のLED化・クロスの貼替等etc..になっています!
それでは各施工場所をご紹介したいと思います

まずは床ですね


こちら元々はフローリングの仕様になっていて竣工時から使用しています
年数が経過している割には綺麗ですね!今までの入居者様に大事にご使用いただいていたのがわかります

今回施工するにあたり使用する材料はフロアタイルです
こちらの特徴はフローリングの上から増し貼りで施工でき、フローリングのように見栄えが良くリフォームには最適です!また色々な柄がありデザイン性も高いです

今回は清潔感がありお部屋が明るくなるようにホワイトを基調として木目調のデザインにしました。


雰囲気がかわりますね

次は各建具のシート貼です


こちらの建具も竣工時からのものとなっております。
開閉機能としては全く問題ないのですがこちらも現代風に変えてみました


使用した材料はサンゲツさんの商品リアテックシートです

ダイノックシートより割安で、品質・耐久性なども優れています


フロアタイルがホワイト調なのでブラック調を合わせシックなイメージで仕上げました!
また、木枠、巾木もブラック調で合わせます


お部屋の雰囲気が見違えるように綺麗になりましたね

ホワイトとブラックを基調としたモダンな仕上がりになりました

クローゼット内も手を加えます

下地が直接見える状態でしたが...

壁はクロスを貼り、床と中板にはCFを貼りました

この後は部屋内の照明器具をLED化し、換気扇なども更新してリフォーム工事は完了です!
このように築年数が経過していてもちょっとした工夫をすることで新築物件に劣らない内装を仕上げることができ、オーナー様にも大変喜んでいただけました

同じような築年数で今後のことも考えてリフォームを検討している

室内全体でなくても部分的に綺麗にできるかわからない💦
などお困りなことがございましたらお気軽に弊社までお問い合わせください!
宜しくお願いいたします!
株式会社首都圏ビルマネジメント
管理部 担当 佐藤
Tel:03-3289-0151
mail:sato@daku.co.jp
ブログ最新記事
- 23/11/15 【高圧ケーブル交換・UGS設置・LBS交換】
- 23/07/28 エアコン トラブル対応!
- 23/07/06 ブログ更新しました!【赤坂オフィスのご紹介】
- 23/06/21 人感センサーライト新設工事
- 23/06/02 ブログ更新しました!【オフィストイレ改修工事】
- 23/04/12 シーリング材打ち替え工事
- 23/02/22 ブログ更新しました!【FIX窓交換工事】
- 23/02/08 ブログ更新しました!【3点ユニットバス改修工事】風呂・トイレ別
- 22/10/19 【高圧ケーブル・LBS交換工事】
- 22/08/04 トイレ水漏れ修理(ガスケット交換)
- 22/07/28 連結送水管格納箱交換工事
- 22/07/22 室内リフォーム
- 22/06/27 高架水槽フランジ交換工事
- 22/06/24 エアコンクリーニング
- 21/10/04 排煙窓修理!
- 21/09/22 コスパ良し!!パート2
- 21/09/09 コスパ良し!!
- 21/08/13 バキューーム!!
- 21/08/10 面白い商品を見つけました!【IdeaHub】
- 21/06/25 事例紹介[エアコンガス漏れ修理]
アーカイブ
- 2023年11月(1)
- 2023年7月(2)
- 2023年6月(2)
- 2023年4月(1)
- 2023年2月(2)
- 2022年10月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(2)
- 2022年6月(2)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(2)
- 2021年8月(2)
- 2021年6月(3)
- 2021年5月(3)
- 2021年4月(1)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(2)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(3)
- 2019年6月(3)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(3)
- 2019年3月(3)
- 2019年2月(4)
- 2019年1月(11)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(3)
- 2018年10月(3)
- 2018年9月(4)
- 2018年8月(5)
- 2018年7月(4)
- 2018年6月(4)
- 2018年5月(1)
- 2018年3月(1)
- 2017年8月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年5月(1)
- 2017年3月(1)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(1)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(2)
- 2015年6月(2)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(9)
コメント