- トップ
- 公式ブログ
公式ブログ
新虎通り
2015/06/04(木) 18:00
新虎通り(樹木)
2015/05/11(月) 18:00
東京シャンゼリゼプロジェクト
2015/04/28(火) 18:00
こんにちは。
本日は東京の気温も上昇し、弊社の地元である新橋界隈のサラリーマンがネクタイを外している姿を見かけ、もうすぐクールビズの季節がやってくるのだな~と感じた一日です。
さて、皆様は【東京シャンゼリゼプロジェクト】という言葉を聞いたことはありますでしょうか?
東京シャンゼリゼプロジェクトとは・・・昨年、開通致しました環状2号線の内新橋~虎ノ門を結ぶ『新虎通り』にオープンカフェの設置や、電線類の地中化や歩道塗装、街路樹の植樹し緑豊かな並木道にする等々、パリのシャンゼリゼ通りのようなにぎわいのある道路を目指し、地元とともにまちの活性化を図るために都が立ち上げた取組になります。

※東京都HPより
イメージ図を見ると、非常に綺麗な町づくりを計画しているようです。。。
現在の新虎通りとしては『自転車専用レーン』はありますが、まだまだの状況です。

新橋四丁目交差点から望む虎ノ門ヒルズ

新虎通りから望む汐留メディアタワー
このブログでは新虎通りが【東京シャンゼリゼプロジェクト】によって変わっていく様子を更新していきたいと思います。
本日は東京の気温も上昇し、弊社の地元である新橋界隈のサラリーマンがネクタイを外している姿を見かけ、もうすぐクールビズの季節がやってくるのだな~と感じた一日です。
さて、皆様は【東京シャンゼリゼプロジェクト】という言葉を聞いたことはありますでしょうか?
東京シャンゼリゼプロジェクトとは・・・昨年、開通致しました環状2号線の内新橋~虎ノ門を結ぶ『新虎通り』にオープンカフェの設置や、電線類の地中化や歩道塗装、街路樹の植樹し緑豊かな並木道にする等々、パリのシャンゼリゼ通りのようなにぎわいのある道路を目指し、地元とともにまちの活性化を図るために都が立ち上げた取組になります。

※東京都HPより
イメージ図を見ると、非常に綺麗な町づくりを計画しているようです。。。
現在の新虎通りとしては『自転車専用レーン』はありますが、まだまだの状況です。

新橋四丁目交差点から望む虎ノ門ヒルズ

新虎通りから望む汐留メディアタワー
このブログでは新虎通りが【東京シャンゼリゼプロジェクト】によって変わっていく様子を更新していきたいと思います。
ブログ最新記事
- 22/06/27 高架水槽フランジ交換工事
- 22/06/24 エアコンクリーニング
- 21/10/04 排煙窓修理!
- 21/09/22 コスパ良し!!パート2
- 21/09/09 コスパ良し!!
- 21/08/13 バキューーム!!
- 21/08/10 面白い商品を見つけました!【IdeaHub】
- 21/06/25 事例紹介[エアコンガス漏れ修理]
- 21/06/18 事例紹介[ガラス交換工事]
- 21/06/09 お客様紹介「焼肉たかやま」オープン!
- 21/05/31 業務日記【草刈り】
- 21/05/27 業務日記【滑り出し窓修理】
- 21/05/12 業務日記【便座の交換】
- 21/04/16 営業時間短縮等について(コロナ対策)
- 19/11/29 年末年始のお知らせ
- 19/10/23 服部ほのぼの日記 49
- 19/09/18 服部ほのぼの日記 48
- 19/09/09 服部ほのぼの日記 47
- 19/08/22 服部ほのぼの日記 46
- 19/08/07 服部ほのぼの日記 45
アーカイブ
- 2022年6月(2)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(2)
- 2021年8月(2)
- 2021年6月(3)
- 2021年5月(3)
- 2021年4月(1)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(2)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(3)
- 2019年6月(3)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(3)
- 2019年3月(3)
- 2019年2月(4)
- 2019年1月(11)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(3)
- 2018年10月(3)
- 2018年9月(4)
- 2018年8月(5)
- 2018年7月(4)
- 2018年6月(4)
- 2018年5月(1)
- 2018年3月(1)
- 2017年8月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年5月(1)
- 2017年3月(1)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(1)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(2)
- 2015年6月(2)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(9)